favorites of gyxifb
Re: どーぞ( ´∀`)つ
それで思い出した |
返信 |
Reply YouTube |
LHCのラップっていうのがあります
なんという奇才
かなり気に入ってます。踊ってる人は微妙な感じだけど。
歌詞などはこちら https://www.msu.edu/~mcalpin9/lhc_rap/largehadron.html
Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/30
http://xmny3v.sa.yona.la/162 |
返信 |
Reply |
まあ,そんなに多くはないと思います。
sa.yona.laっていうサイトがあるよって本ブログで書くと,こっちにも書いてることが知られるので紹介できない笑
という人は多いのでは。
でもそんくらいでいいなあ。なんて言うと運営側に怒られるかもしれないけど。自分でたどり着いた人だけ楽しめる感じ。
Re: sa.yona.laの不思議
http://xmny3v.sa.yona.la/161 |
返信 |
Reply sa.yona.la |
いちばんうえの「しがらみを忘れて~」というコピーがある程度雰囲気を決めている気もする。
増田の「名前を隠して楽しく日記。」のあけすけさとはちがいますね。
単純に人が少ないってこともあるのかなー。
純然たるスパムについては,サービス開始当初はちょこちょこあったけど,それらは運営側で消してくれて,そのあとは全然見ない。
http://xmny3v.sa.yona.la/160 |
返信 |
今夜はへんにムシムシするな。おやすみなさい
PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 日本語配列かな無刻印/白/USB PD-KB220W/U |
返信 |
Amazon |
HHKB買っちゃった
PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 日本語配列かな無刻印/白/USB PD-KB220W/U
Lite2の日本語配列かな無刻印,白,USBタイプ。
ノートPCのキーボードがあまりにへちょいので外付けしている。でもいままでのやつは中古のフルキーボード。幅はもちろん奥行きもでかくて画面が遠くなってちょっと大変だった。コンパクトで,せっかくだから品質もいいものを,ということで。カタカタっていう音がなかなかいい。
かっこいいので黒にするつもりでいたけど,店頭で悩んだ。なんか暑苦しいような気がして,あと,一周して白の方がかっこいいかもとか思ったのでした。Ctrlが右にないのが勝手が違ってとまどうけど,ほかは特に問題なし。
ところでノートPCだとしばしば,PageUp/DownとHome/EndがFn+矢印とかになってるじゃないですか。なのになんでFnキーが右にはないの。あれ不便なんだよなー。むしろ右だけにしてもいいくらいなのに。HHKBのFnは両側についています。
わびさび |
返信 |
sa.yona.la |
ここって,わびさびって感じだよねえ。シンプルながら繊細なデザインもあいまって。
いまのWebに足りないものがあるように思います
この調子でひっそりありつづけてほしい
スイーツ(笑) |
返信 |
Quote |
洋菓子・和菓子・果物などのデザート全般を、こうした一般的な呼び名があるにもかかわらず、新規性や語感のよさから「スイーツ」と言い換える傾向にあった
馬鹿にするほど変な言い方とは思えない。
20代男の言語感覚だが、「デザート」だと食事の・または食後のという意味が強すぎる気がする。かといって単に「菓子」というと意味がずれる(煎餅は菓子だと思うがスイーツではないだろう。逆にパフェはスイーツだと思うが、普通は菓子とは言わない気がする)。「洋菓子」「和菓子」等と言い添えるとある程度ニュアンスが似てくるが、まさにWikipediaの記事がそうであるように、いちいち全部列挙しないと漏れが出てくる(杏仁豆腐はどこに分類するか、とか)。
日本語で一番意味が近いのは「甘味」だと思う。字面もそのまんまだ。しかし甘味はそのまま甘い味とも読めるから、『人気の甘味!』『おすすめの甘味!』とか言うとやはり変だ。もう少し”食べモノ”というニュアンスを強調した別の語が欲しくなる。sweetだと、甘いという意味で日本語表記するときはスイートまたはスウィートなので、スイーツという表記で区別できる。
もっとも、英語のsweetsは安っぽい・俗っぽい菓子も含むはずだが、日本語の「スイーツ」はどちらかといえば上品で洒落たイメージで用いられている。これは別にこの件に限らず、カタカナ語にはよくある現象だ。
なお、英語のsweetにも「感傷的な、うんざりさせる、非現実的な」という否定的な意味がある
こんな意味を英和辞書から引っ張ってくるのは悪趣味。そんなことを言い出せば日本語の「甘い」にも悪い意味はある。
そもそも「甘さ」という味覚から連想される悪いイメージが、英語の「sweet」や日本語の「甘い」、そして「スイーツ(笑)」にも入り込んでいると見なすべきだろう。この場合は「幼稚」「陳腐」などである。
http://xmny3v.sa.yona.la/156 |
返信 |
9時前に起きたのは久しぶりだ……
さすが学生
Yahoo!ニュースの |
返信 |
kwout |
ジャンルの下の一言コメントいらないよね
http://xmny3v.sa.yona.la/151 |
返信 |
すすまねええ
Re: 腕時計
http://xmny3v.sa.yona.la/150 |
返信 |
Reply |
ふいたwwww
平和ですね
マイクロソフト Compact Optical Mouse Navy U81-00037 |
返信 |
Amazon |
マウスを買った。
今まで使ってたのが大きいやつ(というかトラックボール)だったので,ずいぶん小さく感じてやりにくい。すげえ手が余る感じ。大きいのにすべきだったかなあ。トラックボールは高いのと,マウスジェスチャがやりにくいので今回はパスした。
それにしても秋葉原のヨドバシは品揃えがやたら豊富で迷ってしまうよ。
このマウス,シンプルだけど(だから?)デザインがなかなか素敵。やっぱエレコムとかとは違う。
Re: 最近は
行列のできる法律相談所 |
返信 |
って,最近法律相談やってないの? いつもちらっと見てチャンネル変えちゃうんですが
http://xmny3v.sa.yona.la/145 |
返信 |
天気が悪いですね